この記事を読めば、MOSについて詳しく知ることができます。
MOSは、大学生だけでなく高校生も持っている資格です。
パソコンのスキルはこれから必須なので、MOSの勉強をする人が多いのは納得できます。
あなたも、パソコンのスキルを身につけたいなら、MOSを習得するのは良いかもしれませんね。
では、MOSという資格について、詳しく解説していきます。
MOSを習得しようと考えている方
本記事の目次
パソコンの資格を取る意味

これから仕事をするなら、パソコンは絶対に必須のスキルです。
僕が今までアルバイトで働いた9つのバイト先の全てが、パソコンを使用していました。
僕が今まで働いていたバイト先は、
- 飲食店
- レジ
- 工場
など。
パソコンと関係がないような業種でも、普通に使われているのが現状。
これからも、仕事でパソコンを使われることが増え続けるでしょう。
パソコンの資格を習得することで、実務で使うのに必要なスキルが身につきます。
パソコンで絶対に必要なスキル

職場で利用するパソコンのスキルは、ほとんど決まっています。
絶対に習得しておくべきスキルは、下記の3つ。
- Word
- Excel
- PowerPoint
全てを学べるのがMOS
先ほど紹介した3つのスキルを学べる資格が、『MOS』です。
他にも、「Access」や「Outlook」などが試験範囲になります。
MOSは、「スペシャリスト」と「エキスパート」でレベルが分けられています。
スペシャリストは基礎レベルですが、エキスパートは応用になるので難しいですね。
そのため、まずはスペシャリストの勉強から始めましょう。
MOSを習得するメリット

企業から評価されやすい
MOSは、企業から評価されやすい資格の1つです。
資格を持っていると、自分がスキルを持っている証明になります。
パソコンができると言う学生は多いですが、具体的に何ができるかわかりません。
エクセルができると言っている学生の多くが、実務レベルのスキルを持っていないことも多いです。
人によって、「できる」の定義が全く異なります。
実践レベルのスキルが身につく
MOSは、企業で使える実践レベルのスキルが身につきます。
僕のインターン先の社員さんで、MOSのエキスパートに合格している人がいます。
その人が会社のデータをエクセルで管理して、作業がかなり楽になりました。
手作業で1時間くらいやっていたことが、Excelを使うことで10分くらいの作業で終わります。
MOSの勉強方法

MOSの勉強方法は、主に3種類あります。
- 本
- スクール
- 通信講座
本
MOSの勉強方法1つ目は、本です。
本は安く済みますが、全てを自分でやらないといけないので、非常にしんどいです。
また、文字を読みながら進めていくので、時間がかかります。
早く資格を取って、勉強を終わらしたい方はオススメできません。
スクール
MOSの勉強方法2つ目は、スクールです。
スクールは、最も合格できる可能性が高い勉強方法になります。
スクールに通うと、値段が非常に高いです。
それだけでなく、スクールに行く手間もかかります。
通信講座
僕が最もオススメする勉強方法は、通信講座です。
通信講座は、スクールよりも圧倒的に安くて、プロの講義を受けることができます。
色んな通信講座を受けたことがありますが、独学のように自由に勉強することが可能です。
金額も高くないので、たくさんの人が愛用しています。
MOSを受けられるタイミング

MOSは、毎月チャンスがあります。
受験の方法は、「全国一斉試験」と「随時試験」の2種類。
- 全国一斉試験は、月1〜2回。
- 随時試験は、全国の各試験会場が決めています。
MOSで最も難しいExcelの勉強方法

MOSのテストで、最も難しいのがExcelになります。
Excelが原因で、受験に落ちる人も多いです。
「Word」や「PowerPoint」は簡単なので、「Excel」だけは本気で学ぶ必要があります。
エクセルは、かなり複雑なので動画で学ぶべきです。
本を見ながらでは、意味が分からなくて難しいと思います。
僕がオススメするのは、Udemyの「Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】」です。
Udemyとは、大人気の動画学習サービスになります。
全く知らなければ、下記の記事を読んでから戻ってきてください。
資格だけでなく、プログラミングや動画編集を学ぶことも可能です。
Udemyの動画講義を受けるには、簡単な登録が必要です。
登録をしたら、6時間だけ最大95%の割引で講義を受けることができます。
「Excelエキスパート認定への道【MOS資格エキスパート試験対策オンライン講座】」の元の値段は14,400円ですが、今すぐ会員登録を行えば2000円弱で受講することが可能。
MOSでパソコンを使いこなそう!
MOSは、仕事で使うべきスキルを学ぶことができる資格になります。
大学生がパソコンの資格を取るなら、絶対に『MOS』です。
理由は、企業から評価されやすい資格だから。
なんの業態でも、どこの会社でもパソコンを使います。
企業で使うソフトは、大きく3つ。
- Word
- Excel
- PowerPoint
これらを全て学べるのは、MOSだけです。